お手渡し会終了しました。 【12月23日 追記】
本日、絵本のお手渡し会をひらきました。
お楽しみイベントのプログラムは次のとおりです。
★花城千枝子さん(ひよどり保育園園長)の子育てと絵本についてのミニ講話
★保育士の下地さんによる歌あそび
★下地敏彦市長の読み聞かせ
→とてもいい写真がありました
こちらです。
なんといっても注目は、おそらく歴代市長初の読み聞かせ。
自ら子供たちの輪の中に入っていって、話しかけながら紙芝居を披露されました。
普段からお孫さんにも読んでるそうです。
昨年同様に子供たちは元気いっぱいです。
大人をよそに走り回り転んで泣いて笑って賑やかでした。
絵本を大事に、みんなで楽しんでください。
本日いらっしゃれなかった方は平良図書館に預けましたので、
なるべく年内にお受け取りください。
小さなお子様を連れて会場までお越し下さったみなさま、どうもありがとうございました。
当日のお手伝い人員として長い時間お付き合いくださったボランティアのみなさま、ありがとうございました。
絵本代の支援をいただいた賛助者のみなさま、あらためて感謝を申し上げます。
※絵本をお受け取りいただいた皆様、メールもしくはコメント欄に感想をお寄せ下さい。
【12月23日 追記】
2010年12月19日 宮古新報
幼児197人に手渡し会
はじめまして絵本の会 お楽しみ催しも盛況
2010年12月19日 宮古毎日新聞
197人にプレゼント
はじめまして絵本 手渡し会
市長による読み聞かせも
あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!
ひらけ!絵本のとびら
関連記事